整理してなくても大丈夫!退職代行で荷物を取りに行く必要は無い!

退職代行 即日退職 荷物

【あなたに最適な退職代行を診断します!】
当サイトおすすめの退職代行サービスTOP3はこちら!
退職代行 ニコイチ 1.退職代行「ニコイチ」
業界No.1、30,000人以上の退職実績アリ!退職成功率100%

退職代行 SARABA 2.退職代行「SARABA」
辞めたいと思ったら即日退社! 有給休暇の交渉も可能!

退職代行 jobs 3.退職代行「Jobs」
顧問弁護士指導の適正業務!退職代行Jobsで円満退職!

まゆみ

明日退職代行を使って仕事辞めようと思ってるんですが、置きっぱなしの荷物や持って帰ってきてしまった会社に借りている物はどうしたらいいのでしょう…。
荷物を返しにわざわざ会社に行くのはとても憂鬱ですよね…

まさ所長

結論から言うと、

①自分の荷物は「会社に郵送してもらう、または荷物を処分する

②会社に借りている物は「会社へ郵送で返す

荷物はこのように対応するのが正解です。

①の私物がまだ会社にある場合は、会社に郵送してもらうか諦めて捨てるかのどちらかです。

退職代行会社に自宅に送ってほしいものと、処分して構わないものの連絡をします。自宅に送ってもらう場合には着払いになりますので念頭に入れておきましょう。また、業者によっては代行して会社に荷物を取りに行ってくれるところもあるようです。相談してみてもいいかもしれません。

ただどちらにせよ直接会社に荷物を取りに行く必要はありませんが、他人が片付けるので、他の人に触られるのが嫌な人や、壊されたくない大切なものは事前に自分で計画的に持って帰っておくようにしましょう。

続いて②の会社に借りている荷物について解説をしていきます。詳しく見ていきましょう!

  • 荷物の受け渡しの流れ
  • 退職代行での荷物のトラブルは?
  • 実際に利用した人の体験談

それではさっそく説明致します。

荷物の受け渡しの流れは?

荷物の流れは?

退職代行サービスを使った際、荷物の受け渡しをする流れを確認しましょう。

おおまかに以下の流れです。

  1. 退職代行サービスに通知する
  2. 荷物をまとめる
  3. 退職代行を利用し退職する
  4. 貸与品を郵送する
  5. 自分の荷物を受け取る

以下で詳しく解説致します。

退職代行サービスに通知する

最初に言っておきますが、退職代行は利用者が会社と直接連絡を取ることは一切ありません。会社との連絡はサービス側が行うので、利用者が退職代行サービスに要望や伝達事項を伝えておく形になります。

退職代行サービスを選び申し込んだら、退職代行業者に「会社に荷物を郵送する旨を伝達して下さい」と通知してください。

退職代行の利用を始めた時点で伝えておきましょう。後から伝えるとその分手続きに時間がかかったり、そもそも荷物を郵送すること自体忘れてしまう可能性もあります。

退職代行サービスへの通知が遅れれば遅れるほど面倒なので忘れずに伝えましょう。

荷物をまとめる

退職代行サービスは会社と連絡を取って通知してくれるだけで荷物を取りに来てくれたり、代わりに荷物の郵送をしてくれたりするわけではありません。

荷物は紛失した場合にトラブルに発展しやすいので、対応している退職代行サービスはほぼありません。郵送手続きは自分で行います。

もう一度、会社に返す荷物が全て手元にあるか確認して、郵送する前に準備をしておきましょう。

退職代行を利用し退職する

退職する上での要望や退職日を退職サービスに伝えたら、退職が始まり、特に問題が無ければ退職が認められるはずです。

要望や退職日に関しては退職代行サービスと詰めて話し合っておきましょう。

退職代行の流れについてはこちらをご覧ください。

荷物を会社へ郵送する

会社へ借りている荷物を郵送します。可能な場合は、最後の勤務日に荷物を置いて退社すると楽です。

注意する点は配送料を自分で負担する必要があるということです。会社は利用者の荷物を回収しに来れるほど時間がありません。なので着払いなど会社に配送料を持たせるのは止めて、荷物を借りた側が責任を取って会社に郵送しましょう。

会社から借りている荷物は忘れずに返却しておかないとトラブルが発生する場合があるので、荷物が全て揃っているか良く確認してください。

また、荷物を郵送する際によくあるのが「送った」「送ってない」というトラブルです。会社と直接連絡を取っていないため起こりやすいトラブルですね。

こういったトラブルを防ぐために郵送記録を証拠として残しておく必要があります。日本郵便には、通常の郵便料金にプラス160円することで使える特定記録というサービスがあります。特定記録は、郵送の内容や状況などを記録として残すことが可能です。

これを利用すれば荷物は確実に会社に届いたという事実が残るので、会社との間でトラブルが起きた時の保険にすることができます。

自分の荷物を受け取る

会社から郵送された自分の荷物を受け取ったら完了です。

その際、退職に必要な資料も一緒に送られてくるはずなので、そこからは書類を記入してまた会社に郵送するという形になります。

このあたりの流れは退職代行サービスから説明があるはずなので、しっかり確認しておきましょう。

退職 必要書類 退職代行退職するときに必要な書類はなに?退職代行は助けてくれるの?

退職代行を使ったら荷物はどうなるの?会社にいきたくない..

退職代行で荷物はどうなる?

退職代行サービスを使って会社の人と顔を合わせずに退職したいけど、荷物の受け渡しはどうなるのか。

退職代行でのトラブルはあるのか?

自分の荷物を返してもらえない直接貸与品を返さなければならないなどのトラブルが考えられますよね。

ですが、今まで荷物に関してのトラブルは聞いたことがありません。

Twitterや2ちゃんねるなどのSNSで検索をかけてみても、そのようなトラブルは特に見受けられませんでした。

仮にトラブルがあったとしても、以下の法律があるので退職代行サービスが説得してくれます。

【民法第206条】
所有者は、法令の制限内において、自由にその所有物の使用、収益及び処分をする権利を有する。

出典と解説:「第183号 2006・7・8

就業規則に所有物に関して民法に反するようなことが書いてあっても、上記の法律はその上位に位置するので安心です。というのも、労働基準法で就業規則が法令や労働協約に反してはならないと定められています。

退職代行を利用した人の会社の反応

Twitter人 アイコン

まいむ

@mu0TL

隣の席が退職代行サービス使って空席になってるけど、突然連絡絶ってその後の荷物とか書類上の手続きとか全部電話で終わらせてたよ

 

Twitter人 アイコン

干支神 うしくん(クワガタ)

@ushikunn777

そういえば、少し前に新入社員が辞めた。それは良くある事だが、今回はじめて本人ではなく退職代行業者から電話がきた。
退職に関する手続きは代行業者が本人に代わって全てやるので、本人には直接連絡をとらないでくれとのこと。

面白いね( ・∀・)

 

荷物に関するトラブル対策は以上で終わりですが、他にも退職代行サービスを使う上で起きがちなトラブルをこちらの記事で紹介しています。

これから退職代行を使う予定がある方はぜひ読んでみてください。

退職代行 後悔 失敗談退職代行はトラブルだらけ?後悔しないために失敗例をご紹介

トラブルの少ない退職代行サービス3選

対象代行サービスにはこのような荷物トラブルだけでなく、他のトラブルが発生する場合があります。
そしてそのトラブルを減らすためには、経験と実績が豊富な退職代行サービスを使うのが一番です。

なのでここからは最も実績があり、トラブルに強い退職代行サービスを3つ紹介します。

サービス

ニコイチ

退職代行 ニコイチ 実績詳細を見る

SARABA

退職代行 SARABA詳細を見る

弁護士法人みやび

退職代行 弁護士法人みやび詳細を見る

料金27,000円24,000円55,000円
公式HP

申し込む

申し込む

申し込む

上記の3サービスであれば、退職代行でトラブルに巻き込まれる心配はほとんど要らないでしょう。豊富な実績と良い口コミの多さがそれを証明しています。荷物の対応もしっかり行ってくれます。

ニコイチをもっと詳しく見る↓

【口コミ】退職代行ニコイチの特徴と評判を徹底解説!

SARABAをもっと詳しく見る↓

退職代行SARABA【最新版】退職代行SARABAの評判は悪い?実際に使った人の体験談

弁護士法人みやびをもっと詳しく見る↓

弁護士法人みやび 退職代行他社徹底比較退職代行弁護士法人みやびの口コミ・料金・評判などをわかりやすく解説!

退職代行ニコイチ

退職代行 ニコイチ 実績件数

料金27,000円
対応時間7:00~23:30
実績★★★★★
評判★★★★★
総合評価★★★★★

業界No.1、約30,000人の退職実績アリ!退職成功率100%

ニコイチは、退職代行サービスの利用開始から退職が完了するまで一律27,000円でどんな職業でも退職することができます。

また、過去16年間トラブルはなく、退職代行サービスの中で圧倒的な実績を持っています。その結果として退職代行サービスとしての確固とした実績を認められ多くのランキングサイトで上位に掲載されております。

そして、全額返金保証もあり、安心して利用していただけます!

会社に置いてある荷物や借りている物に関しての対応経験も豊富なので、会社と円滑なコミュニケーションを行いスムーズな退職へと導いてくれます。

No,1の実績と迅速な対応で円満な退職をサポートしてくれるので低価格で即日退社をすることができますが、利用する際はしっかりと打ち合わせをして、吟味した上で利用してくださいね!

退職代行ニコイチがおすすめ

まとめ

本記事の要約です。

  1. 荷物は郵送での受け渡し
  2. いまのところトラブルは見当たらない
  3. 代行してくれる会社に予め荷物の郵送に関して通知する

会社に借りている荷物があっても焦ることなく、まずは退職代行サービスに相談しましょう。トラブルを防ぐためにできるだけ早く荷物は返した方がいいので、できるのであれば自分で郵送してしまいましょう。

荷物を返した後に電話がかかってきても出る必要はありません、実際にほとんどの退職代行サービスが会社からの電話は原則スルーしてくださいと言っています。迷ったら誰かに相談してください、私もいつでもお問い合わせ・質問受け付けております。