今話題の退職代行サービス。
ネットニュースやSNSだけでなく最近ではニュースをはじめ複数のTV番組でも取り上げられ、その注目度の高さを感じます。しかし、退職代行を行う会社の種類は非常に多く、会社によって価格やサービス内容も様々で、
「本当に良い退職代行ってどれなんだろう」
と、悩んでしまう方も多いのではないでしょうか?実際、退職代行が初めての方にとって、自力で良い退職代行を見分けるのは相当ハードルが高いです。
そこで、当サイトでは150を超える退職代行サービスの中からおすすめの退職代行サービス15社をランキング形式で紹介していきます!
さらに番外編として弁護士の退職代行サービス3選と、特徴のある退職代行サービス3選を紹介します!
退職代行を利用するか迷っている方、どの退職代行を利用するのが良いのかわからない方はぜひチェックしてみてください。
おすすめ退職代行ランキング15選!
第1位:退職代行ニコイチ
料金 | 27,000円 |
対応時間 | 7:00~23:30 |
実績 | ★★★★★ |
評判 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
- 業界最安値級の27,000円、追加費用なし
- 利用者口コミ、高評価多数
- 弁護士監修のため安心・安全
- 業界No.1の実績件数35,000件以上、退職成功率100%!
製造業(40代男性)
やっぱり全てを代わってやってもらえた事が一番良かったです。本当に助かりました。僕自身は何もしなくてよくて、指示通りに動いてただけなんで、ずっと遊びほうけてました。実際に会社から自分に連絡は来なかったですし。(後略)
辞める21卒社不公務員
おはようございますはじめまして
私は、退職代行ニコイチさんで退職代行を頼みました!
スムーズに早急に対応してくださりとても助かりました。
なので、私は今日出勤していません笑
たすけて~
先程、退職代行ニコイチさんのサービスを利用して退職しました!
心と体を休めつつ、次の仕事探しもやっていきます!絶対おすすめです
サービスの特徴
退職代行ニコイチは、創業18年目の老舗退職代行サービスです。サービス内容は全て弁護士の監修を受けていて、退職成功率100%という点からも信頼性の高い退職代行です。
料金は全額返金保証付きの27,000円で、相場の30,000円からすると退職者に優しい料金設定になっています。
評判と口コミ
退職代行ニコイチの利用者はこれまでに累計35,000人を超えており、様々な職業や雇用形態での退職代行を成功させています。他社で失敗した案件でも、退職を成功させた実績があります!
その豊富な経験からあらゆるトラブルにも柔軟に対応できるサービスです。また利用者からの評判も良好で、返信の早さ・対応の丁寧さなどの口コミが多く見られました。
絶対に辞めたい人におすすめです。業界No.1の経験値を生かして、最も確実に退職を成功させられる退職代行ニコイチを使ってみませんか?
第2位:退職代行SARABA
料金 | 24,000円 |
対応時間 | 24時間365日 |
実績 | ★★★★☆ |
評判 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★☆ |
- 最安の24,000円、追加費用なし
- 徹底的なユーザー目線!
- 労働組合なので交渉可能!
新卒限界退職代行女
私は退職代行sarabaを使いました!
実績トップ、労働組合運営、即レス、安価という理由で選びました😳基本的に労働組合の退職代行がおすすめですね。弁護士の場合、周りはガチガチに固められますが対応が遅いので…あと価格が高すぎますね笑未払い賃金がめっちゃあるとかなら弁護士でいいと思います。
リッチーブラックWモアモア
退職代行に助けを求めました。もう精神がギリギリでしたから。代行手続き上手くいくことを切に願います。もうお店には行きません。何かトラブって退職できなかったら、この世からグッバイですな。SARABAさん、本当に頼みます!
(20代男性)
値段が安かったため、多少心配がありましたが、しっかりと退職まで手続きをすることが出来た。労働組合ということもあって安心して利用できまました。
サービスの特徴
退職代行SARABAは労働組合によって運営されるサービスです。SARABAはどんな職種でも24,000円で退職可能で、24時間相談電話が無制限になっています!また、SARABAは労働組合であるため会社との一部交渉が可能になります。メディア出演も多く最近では日テレのNewsEveryに出ていました。
評判と口コミ
退職代行SARABAは口コミの評価が高い点も特徴です。実際に利用された方からの口コミはトップクラスに高評価です。利用者数もかなり多く、サービス内容の透明性が高いことで知られています。ただ退職成功率が98%と、100%ではない点に少し不安を感じたため2位となっています。
退職代行サービスに出来るだけ安く会社と交渉してほしいという方は退職代行SARABAの利用をおすすめします。
第3位:退職代行Jobs
料金 | 27,000円 |
対応時間 | 24時間365日 |
実績 | ★★★★☆ |
評判 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
- カウンセリングあり!
- 代表が弁護士なので安心して利用できる!
- 労働組合なので交渉可能!
退職完了後、会社から必要書類の一部が郵送されてきませんでした。
退職代行Jobsに相談したところ、会社へ連絡をしていただき無事に入手できました。
個性の強い無能
退職代行jobsさんには本当にお世話になりました。
正社員(男性)
(前略)対応してくれたスタッフの方は本当に親身になって相談に乗ってくれました。会社連絡後の状況報告も素早く的確で、不明点や不安点は一切ありませんでした。
サービスの特徴
退職代行Jobsは在籍している顧問弁護士が業務監修をしていて、追加費用2,000円、合計29,000円を払うと労働組合に加入して会社との交渉が可能になるサービスです。基本料金は27,000円でもちろん全額返金保証付きです。簡単な審査が通れば現金で後払いが可能です!Jobsが他サービスと異なる特色はアンケートに協力すれば退職後に無料でカウンセリングが受けられるという点です。必要な人には引越しサポートが利用可能で退職後のサポートがとても充実しています。
評判と口コミ
退職代行Jobsは安心感と早さという面での評価が高いです。顧問弁護士が監修しているため非弁行為の心配がほとんど無いというのが大きいですね。それだけではなく、無料相談の対応への口コミ評価もとても高く、顧客満足度が高いことが伺えます。
退職代行サービスに不安がある方は顧問弁護士の監修のある退職代行Jobsで満足できる退職を目指してみませんか?
第4位:退職代行ガーディアン
料金 | 29,800円 |
対応時間 | 24時間365日 |
実績 | ★★★☆☆ |
評判 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
- 2020年創立、勢いのある退職代行
- 労働組合が運営のため会社と交渉が可能
- 退職成功率100%継続中!
営業職(23歳男性)
もっと早く辞めれば良かった。
入社1年目、夢を持って入った会社だったが、上司との関係がどうも上手くいかず、日々怒られる毎日に嫌気がさしました。辞めたくても揉めてトラブルになりそうだと思いガーディアンに頼んで即日退社。苦痛から解放されれました。
介護職(28歳女性)
入社4年、体力的にも精神的にもキツい。。給料は安いし、有休取るにも嫌味を言われる。。もうダメだと思った時にガーディアンに出会って退社。転職も上手くいき、今では充実の毎日です。
運送業(19歳男性)
入社2日で退職代行。
全然話が違った。いきなりサービス残業2時間。先輩たちはみんな死にそうな顔で働いている。こんなところにいたら死んでしまいます。でも言い出しにくかったのでガーディアンに頼んで辞めました。
サービスの特徴
ガーディアンは2位のSARABAと同じく、労働組合が運営する退職代行サービスです。2020年に出来たばかりの新しいサービスなんですがメディアに出演が多く、既に業界内での知名度は高くなっています。利用料金は29,800円で追加費用はありません。退職成功率は100%を維持していて徐々に依頼件数も増えているサービスです。
評判と口コミ
退職代行ガーディアンは創業間もないこともあり公式サイト外で口コミをあまり見つけることができませんでした。ただサイト内の口コミは増えてきているので利用者数は徐々に増加してきていると推測されます。労働組合が運営する退職代行を利用したいという方にはとてもおすすめできますね。
メディア出演の多い労働組合運営の退職代行であなたも退職しませんか?
第5位:辞めるんです
料金 | 27,000円 |
対応時間 | 24時間365日 |
実績 | ★★★☆☆ |
評判 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
- 業界初の後払いに対応!
- 料金27,000円で無制限に相談可能!
- 退職成功率100%継続中
営業職(20代男性)
最初にLINEしたときから、全てのやりとりで返事が早く不安になることがありませんでした。会社への返却物をどうするのかなど、無知なまま依頼しましたが丁寧に指示をもらえて円滑に退職することができました。
進捗について、担当者さんから逐一報告をいただけたので、不安に思いながら待つことがなくありがたかったです。
制作職(20代女性)
(前略)ストレスで出社できる状態ではなかったため、退職の代行を依頼しました。依頼してからは全ての連絡を代行していただき、自分が出社することなく無事退職できました。
接客業(20代女性)
人手不足を理由に退職をずっとさせてもらませんでした。
学校の卒業が危うくなってしまってしまいどうしても辞めたかったので退職代行サービスを利用させていただき、顔を合わせることなく無事退職することができました。
サービスの特徴
料金はランキング1位のニコイチと同じ27,000円と低めの設定です。
退職に関する相談はLINEや電話で24時間対応しているので、いつでも利用可能になっています。退職成功率も100%を維持しており非常に安定感のあるサービスとなっています。それに加えて辞めるんですは業界初の後払い可能なサービスで、退職完了後まで支払いを遅らせることが可能です。手元にお金がないけど即日退職したいという方にお勧めできるサービスです。
評判と口コミ
退職代行辞めるんですは評価の高い口コミがTwitterを中心として多く見つけることができます。
内容は対応の丁寧さや退職までの早さに関する高評価が多かったです。料金も27,000円と安く、高評価の口コミが多いことから信頼性の高いサービスだと言えそうです。
業界初の後払い可能な退職代行「辞めるんです」で即日退職してみませんか?
第6位:弁護士法人みやび
料金 | 55,000円 |
対応時間 | 24時間365日 |
実績 | ★★★☆☆ |
評判 | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★☆☆ |
- 弁護士が直接対応するため安心・安全!
- 法的トラブル・金銭交渉が可能!
- 相談料・追加費用一切なし!
食品業(20代男性)
払い給料を払ってもらうにはどうしたらいいのか探していたところ弁護士法人みやびさんのサイトを拝見しました。着手金は必要なく、成功報酬だったので安心して利用することが出来ました。 また未払いだった給与も全てもらい、そのまま退職しました。
アバンティかもねww
退職代行結果 通知書を送り確認次第成立 基本問題はないとのこと。 このサービス本当すごい。 あとは確定まで待つだけ←
営業(20代男性)
値段が3万くらいの退職代行サービスを使うことが不安になり、弁護士法人みやびさんにお願いしました。少し値段は高いですが、弁護士の方が会社にしっかり交渉をしてくれたので会社と揉めることなく安心して退職することができました。
サービスの特徴
弁護士法人みやびでは、弁護士が直接退職代行サービスを行っています。もし法的トラブルが起きた場合に退職代行業者だと不安なので弁護士に直接手続きをしてもらいたいという方にはおすすめできる退職代行サービスです。
一般的な退職代行業者に比べるとサービス料金は55,000円と少し割高になってしまいますが、退職代行を取り扱う法律事務所の中ではかなり低価格に設定されています。注意点は基本料金とは別に20%の成功報酬制が導入されている点で、退職金や未払い残業代などの金銭の請求をする場合は手数料が発生します。
評判と口コミ
弁護士法人みやびは対応の質と安心感がある点で高い評価を受けています。弁護士が直接お問い合わせから対応まで行ってくれるので、法律面での圧倒的な安心感があるようですね。対応の質も丁寧でわかりやすく説明してくれる等の口コミが多く見受けられました。サービス内容を考慮するとリーズナブルな価格と言えるかもしれません。
法律のプロと共に円満退職を目指しませんか?
第7位:EXIT(イグジット)
料金 | 20,000円 |
対応時間 | 24時間365日 |
実績 | ★★★☆☆ |
評判 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★☆☆ |
- 退職代行の名付け親、知名度No.1
- 再依頼時は1万円引き!
- 転職成功でキャッシュバックあり
はっぴーたーん
3人まとめて退職代行EXIT使わせていただいたけど、わたしを含めた同期1人と先輩1人(両方女性)は今現在しあわせです!!!
ありがとうEXIT!!!!!
#EXIT #退職代行 #あんなにスッと辞められたなんて
毒みかん
退職代行に頼もうと決意した時はそんなメンタルになれなかったですし。辞めれるわけないって気がおかしくなってました。やっぱり辞めてから見える景色は冷静に捉えることができて違います。このサービスで救われる人が増えることを願って。 #退職代行EXIT さんありがとうございました。
E♡
何ヶ月か前に退職代行EXIT使って仕事辞めた。スッキリしたけどこれで良かったのかなあ何て考えながら転職した。現状、神。辞めてから立ちくらみも目眩も耳鳴りも無くなった。人は幸せになる資格しかないのに辛い思いまでして働く事ない。以上
サービスの特徴
EXITは退職代行のパイオニアと言われており、メディア掲載NO.1の退職代行サービスを提供!アルバイトでも正社員でも20,000円で退職可能!退職代行の相場と比較してもかなりお安くなっています。
EXITは未経験からのキャリアチェンジに強い転職サポート会社「ワークポート」と提携!転職サポートをサービスを併用した場合は実質無料⁉もしネクストキャリアで困ってもEXITに再依頼で代行料金1万円引き!退職と転職を同時に進めたい方はEXITがおすすめです!
評判と口コミ
業界の中で最も口コミの数が多いサービスでした。高評価も見られますが、やはり金額が高いという口コミが多く見られました。それからコールセンターや対応の質が悪いという口コミがいくつか見つかりました。一方で即日退職できてよかったなどのポジティブな声がほとんどでした。
実績と評判のあるEXITを利用して即日退職しませんか?
第8位:わたしNEXT
料金 | 29,800円 |
対応時間 | 24時間365日 |
実績 | ★★★☆☆ |
評判 | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★☆☆ |
- 女性の気持ちや立場に寄り添う対応
- 労働組合が運営するので交渉可能!
- 転職サポートが手厚い!
看護師(女性)
看護師でも職場の人と顔を合わせることなく、スムーズに退職ができた。値段も、これ以上の精神的不安を味わうよりは安いと思った。安い料金でも「大丈夫ですよ」と温かい言葉をかけてもらえ、安心して退職代行サービスを任せられた。馴染めない環境から解放され、スッキリすることができた。
受付(女性)
- 退職代行サービスの料金が安価であった。
- 女性の担当で安心して退職代行サービスを利用できた。
- 退職代行サービスでスムーズに退職ができたのですぐに新しい職場に転職できた。
- 当日の依頼で当日中の退職代行をしてもらえた
病院事務(女性)
- 連絡時間外でも臨機応変に対応してくれた。
- LINEでのやりとりが出来たためすぐに状況を伝えてもらうことができた。
- 退職代行サービス以外にも転職サポートで次の職を探しやすかった。
サービスの特徴
わたしNEXTは、日本初の女性限定の退職代行サービスです。サービス内容はほとんど男の退職代行と同じです。異なる点は料金が少し高くなっていて、基本は29,800円でアルバイトであれば19,800円となっています。それに加え、転職だけでなく、女性の起業・独立・開業についても相談出来るところです。退職代行のユーザーは男性が多数派を占めている中で、女性が安心して利用できる退職代行としてとても評価が高く人気があります。リピート率もかなり高いそうです。
評判と口コミ
わたしNEXTは公式サイト外での口コミが見つかりませんでした。サイト内の口コミを確認したところ、概ね良い内容の口コミが多かったです。特に女性の気持ちや立場に寄り添ったスタッフの対応への評価が高かったです。また、悪い口コミも見つかりませんでした。
とにかく女性に寄り添ったサービスが充実していますので、女性の皆様は是非利用されてはいかがでしょうか?
第9位:男の退職代行
料金 | 26,800円 |
対応時間 | 24時間365日 |
実績 | ★★☆☆☆ |
評判 | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★☆☆ |
- 男性専門なので男性特有の悩みを相談しやすい
- 満足度が99.7%というハイスコア
- 転職サポートが手厚い!
会社員(男性)
値段が安く、頼みやすかった。他の退職代行サービスより値段が安いのと、後払いができるので安心した。上司からのパワハラに日々悩まされていたので、即日退職が出来て助かった。有給休暇をすべて使用して退職をすることができた。
派遣社員(男性)
利用者の声のページを見て、同じような境遇の人がいて安心した。わからない点が多くかなり不安だったのだが、丁寧に案内をして頂けた。その日のうちに退職の手続きが出来て無事に退職できた。女性スタッフしかいない居心地の悪い環境から抜け出せてスッキリ。
工務店勤務(男性)
金額や満足度を他のサポートと比較しても良かった。残業続きで日々の業務過多に悩まされ、体力的・精神的にも辛い状態から解放された。今日からもう出勤したくないという無理な要望にもすぐに対応してくれた。(後略)
サービスの特徴
男の退職代行は、日本初の男性限定の退職代行サービスです。労働組合によって運営されているサービスで、退職成功率100%を継続しているサービスです。料金は26,800円と相場より安めで、アルバイトの方であれば19,800円と値下げされています。
そして男の退職代行では転職サポートがついており、転職が成功すると最大5万円のお祝い金が頂けます。それから退職代行業界唯一のサブスクが利用できます。継続的な退職代行の利用を検討している方にはおすすめです。また、男の退職代行はJRAA(日本退職代行協会)という第三者機関に認定を受けているんですが、認定を受けている退職代行サービスは2社しか無いという点に留意してください。
評判と口コミ
男の退職代行は公式サイト外での口コミが見つかりませんでした。サイト内の口コミを確認したところ、概ね良い内容の口コミが多かったです。サービス内容はもちろん、サイトデザインへの高評価が多く見られました。また、悪い口コミも見つかりませんでした。
迅速な対応で円満な退職をサポートしてくれる男の退職代行。是非利用されてみてはいかがでしょうか。
第10位:退職のススメ
料金 | 25,000円 |
対応時間 | 24時間365日 |
実績 | ★★☆☆☆ |
評判 | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★☆☆ |
- 業界大手最安値の25,000円で利用可能
- 弁護士サポートがあるため有給取得可能
- 豊富な再就職先の用意あり
正社員(40代男性)
有給が3か月たまっていたのて、有給をとってから退職したいという相談をした。
無事に有給がとれたため、依頼をした次の日から通勤しなくてよくなった。有給消化後、すぐに退職できた。
派遣社員(20代女性)
引き止められるため第三者に依頼したが、今まで止められていたのがウソのように簡単に聞き入れてもらえた。
失業保険の支給の仕組みや申し込み方法の相談にも乗ってもらえて満足している。
正社員(20代男性)
自分だけでは全く話が進まなかったのに『退職のススメ』を利用することで
丁寧に対応してくれたおかげで結果円満退職することができました。。
サービスの特徴
退職のススメは誰でも業界最安値クラスの25,000円で退職サポート。人材会社を運営しているため、再就職支援の実績が業界ナンバーワンとなっている業者です。また弁護士サポートで有給取得の請求も対応可能です。24時間365日の対応時間で即日退社も実現してくれる急成長の退職代行サービスとなっています。
評判と口コミ
自分から伝ええたときは、会社から強い引き留めにあったのに、退職のススメに頼んだら円滑にスムーズに退職できて驚いたという口コミが多く見受けられました。また、スタッフが顔出しされている、スタップを選べる、という点がススメを選んだ決め手になった人が多いようです。
とにかく安く依頼したい!再就職の支援も欲しい!という方は退職のススメがおすすめです!
第11位:退職代行Re:Start
料金 | 25,000円 |
対応時間 | 予約で24時間 |
実績 | ★★☆☆☆ |
評判 | ★☆☆☆☆ |
総合評価 | ★★★☆☆ |
- 業界大手最安値の25,000円で利用可能
- 最短30分の即日対応!
- 退職成功率100%を継続中
正社員(20代女性)
メールでのやり取りも不自由なくできるし、わからないこともちゃんと教えてくれたので良かったです。
退職の代行をする日は会社に問題があったのか時間はかかりましたが無事に退職できたとの報告でした。
正社員(20代女性)
料金が高かったわりにはちゃんとサポートがあるわけではないし。
代行してもらっている間も特別なサービスがあったわけじゃないし。退職代行サービスってこういうものなのかな。
HIDEKI
退職代行Re:Startに依頼しましたが担当者の態度は悪いしほとんどムダでした。結局会社とのやり取りは自分でやらないといけない状態です。
サービスの特徴
退職代行Re:Startは誰でも業界最安値クラスの25,000円で退職できます。もちろんこの料金の中には回数無制限の相談や、アフターフォローも含まれています!万が一退職できなかった時でも全額返金保証があるので安心です。しかし退職成功率100%を継続しているのでその心配も必要ないかもしれません。
評判と口コミ
公式ホームページも含めて全体的に口コミは少ないようでした。担当者によって対応は変わってきそうです。
第12位:あおぞら退職代行サービス
料金 | 12,000円~ |
対応時間 | 24時間365日 |
実績 | ★★☆☆☆ |
評判 | ★☆☆☆☆ |
総合評価 | ★★☆☆☆ |
- 社労士や弁護士資格を持った執行委員が担当
- 会社との交渉が可能
- 強い引き留めにあっていても退職可能
アルバイト(10代)
あおぞらユニオンに相談してみたところ、最終的には傷病手当金の受給手続きに協力までしてくださり、病院代の保証などを健康保険から受けられる環境を作り無事退職。非常に良好な関係でお店側も送り出してくださり、大変良い退職ができました。
正社員(20代)
辞めようとしましたが、その度ごとに直接の上司や社長と代わるがわる数時間の面談が設けられ、何だかんだで時間を掛け説得され、退職することを諦めてしまいます。あおぞらユニオンに相談してみたところ、退職を認め、退職関係の書類も即ご用意頂けました。普段、各種労働問題に対応している労働問題の専門家であればこそできる、実例をまじえたお話が解決に繋がったと感じています。
正社員(20代男性)
料金もそんなに高くなかったし、退職代行もすぐにやってくれるって話だったのでお願いしました。 希望通りに退職できたので感謝してます。良い評判をあてにして正解でした。
サービスの特徴
あおぞら退職代行サービスは社労士や弁護士資格をもった執行委員会が退職代行をしてくれます。ですの未払い給与の交渉や有休消化など会社との交渉ができます!12,000円~というのも相談してみようかと思えるハードルの高さなのがありがたいです。
評判と口コミ
自分から伝ええたときは、会社から強い引き留めにあったからあおぞら退職代行サービスに依頼したという人が多かったです。国家資格をもって会社との交渉ができるという点があおぞら退職代行サービスを選んだ決め手になった人が多いようです。
第13位:退職代行のミカタ
料金 | 25,000円 |
対応時間 | 24時間365日 |
実績 | ★★☆☆☆ |
評判 | ★☆☆☆☆ |
総合評価 | ★★☆☆☆ |
- 業界大手最安値の25,000円で利用可能
- 弁護士監修
- 退職成功率100%
正社員(20代男性)
自分では言いにくいこともきっちっり主張してくれたので、「あれ?」と思うほどスムーズに退職することができました。今思うともっと早く依頼していれば良かったと後悔しています。
正社員(30代女性)
即日退職を希望していましたが、ミカタさんからの提案であえて少し先の退職日を設定することで、諦めていた有給休暇も取得することができたのがラッキーでした。会社へ行くこともなく、ストレスを感じることもなく退職することができました。
契約社員(20代女性)
退職の通知から退職書類の手続きまで、全ての退職手続きをしてくれました。そのため何のストレスもなく、退職することができました。
サービスの特徴
累計退職件数1,000件越え、退職成功率100%を継続中!即日相談・即日退職が可能で退職野手続きもすべてお任せできます!
評判と口コミ
退職できないと思っていたのみ驚くほどスムーズに退職できた、対応や説明が丁寧だったという声が多く見受けられました。
第14位:退職代行相談所
料金 | 55,000円 |
対応時間 | 24時間365日 |
実績 | ★★☆☆☆ |
評判 | ★☆☆☆☆ |
総合評価 | ★★☆☆☆ |
- 司法書士・行政書士事務所が運営
- 退職診断シミュレーターでスムーズに
- 全額返金保証付き
サービス業(20代男性)
入社時の説明とは異なる仕事内容だったため退職を考えるようになりましたが、入社半年足らずだったこともあり辞めたいと言えずにいました。
ネットで退職支援サービスがあることを知り、退職代行相談所に依頼してみることに。
上司や同僚と顔を合わすことなく、即日退職できたので安心しました。
医療関係(30代女性)
高圧的な上司に相談もできず、体調を崩しがちに。
思い切って退職代行相談所に相談したところ、会社に出向く必要もなく、上司にも合わずに退職することができました。
エンジニア(40代男性)
会社から退職を認めてもらえず、退職代行サービスを利用することにしました。
心配していた有給も消化でき、円満退社できたので感謝しています。
サービスの特徴
司法書士・行政書士が法律に則って依頼者の代わりに会社と退職の交渉を行ってくれます!比較的難しい有休消化や未払い給与などの交渉も行ってくれます。
評判と口コミ
会社に行くことなく、ちゃんと退職できた、という声が多く見られました。また、有休消化にもちゃんと対応してくれているようです。
第15位:退職代行MIRAI
料金 | 19,800円 |
対応時間 | 24時間365日 |
実績 | ★★☆☆☆ |
評判 | ★☆☆☆☆ |
総合評価 | ★★☆☆☆ |
- 2万円を切る安さ
- アフターフォロー付き
- 退職届記入例特典
メーカー(30代男性)
一日でも無駄にしたくなく、退職代行MIRAIを使って会社を辞めました。私が退職代行を使った当日に会社でどのような騒ぎになっていたかは知りませんが、もともと窓際族同然だったので何も問題なく会社をやめることができました。
アパレル(30代女性)
上司に相談しても解決できず、私を守ってくれない会社に怒りも芽生え、退職代行MIRAIへの依頼を決めました。
他の解決方法もあったかもしれませんが後悔はありません。
サービスの特徴
なんと言っても、2万円を切る19,800円という価格が最大の魅力です!3万円~が相場ですから、とても安いですことが分かると思います!
評判と口コミ
ちゃんと退職できたという口コミがありました。ただ、口コミ自体がとても少ないので、その点に不信感はぬぐえません。
弁護士のおすすめ退職代行3選
基本的には一般的な退職代行業者を利用すれば事足ります。
しかし、未払い給与の交渉をしたいときや法的トラブルが起こった場合、弁護士でないと対応できません。
弁護士法人川越みずほ
料金 | 27,000円 |
対応時間 | 24時間365日 |
実績 | ★★★★☆ |
評判 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
川越みずほは弁護士の中ではかなり低額でサービス提供をしています。正社員は27,000円から利用可能で、追加費用はないので安心して利用可能です!
有給消化や残業代請求も利用可能でその場合は成功報酬制となり、損することはありません。
ただ、訴訟などで裁判が起きた場合にかかる費用についての記載が無かったため、裁判の可能性がある方は利用する前に無料相談を使ってみて下さい。
ITJ法律事務所
料金 | 19,900円~39,900円 |
対応時間 | 平日・第2土曜日10:00~18:30 |
実績 | ★★★☆☆ |
評判 | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
従来、退職代行は値段が固定されているものが多いのですが、ITJ法律事務所はお客様の要望に分けて3種類の退職代行プランが存在します。退職代行・退職代理・損害賠償請求の3つのプランから選ぶことができます。
1.19,900円と安くなっているんですが、会社とのやり取りを自分で行う必要があります。
2.やり取りは弁護士が行い退職日や有給消化の交渉、荷物の発送などもやってもらえるほぼ完璧なプランになります。
3.39,900円と少し高くなる代わりに損害賠償請求への対応が可能になるオプションが付いてきます。
これらのプランの中から自分に合ったものを選ぶことができるのがITJ法律事務所です。
フォーゲル総合法律事務所
料金 | 33,000円~55,000円 |
対応時間 | 24時間365日 |
実績 | ★★★☆☆ |
評判 | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
これまでに対応した退職代行は6,000件以上で33,000円で退職代行を行います。絶対の安心が欲しい!という方に向けて55,000円の円満退職あんしんプラスが用意されていて、損害賠償対応などへの対応が可能になります。
必ず退職を成功させると言い切っていて、実際に退職成功率を100%に維持している点がすごいですね。
情報ライブミヤネ屋、あさパラなどに出演経験の多い、嵩原弁護士による退職代行であり、その知名度から信頼も高いサービスだと言えます。
24時間申込可能で、申し込みから3時間後には対応可能です。
おすすめ退職代行-番外編-
上記でおすすめした退職代行以外にも数多くの退職代行サービスが存在します。ここからは番外編としてその中でも、特徴のある変わった退職代行サービスを3つ紹介します。
それぞれ明確な強みを持っている退職代行サービスです。自分に合った退職代行を探す上で必ず参考になるはずです。
退局代理ドットコム
料金 | 39,800円 |
対応時間 | 24時間365日 |
実績 | ★☆☆☆☆ |
評判 | ★☆☆☆☆ |
総合評価 | ★★☆☆☆ |
業界初!医療従事者に特化
退局代理ドットコムは、医師や看護師をはじめとする医療従事者に特化した退職代行サービスです。医療従事者ならではの悩みにも寄り添ってくれます。弁護士が運営しているため、いざという時のトラブルにも対応できます。
大手の退職代行業者と比較すると4万円弱と高いですが、5万円以上が相場と言われる弁護士の退職代行サービスの中では安いです。
比較的新しいサービスなので、口コミは見つかりませんでした。
retry(リトライ)
料金 | 30,000円 |
対応時間 | 9:00~17:30 |
実績 | ★☆☆☆☆ |
評判 | ★★☆☆☆ |
総合評価 | ★★☆☆☆ |
サービスの特徴
退職代行リトライは、様々な書類の作成や手続きの代行等、幅広い業務に対応することができる行政書士が退職代行を行ってくれます。弁護士のように交渉はできませんが法務関連の資格を持った方々が書類作成などの裏方業務をサポートしてくれます!
また退職代行リトライは、兵庫県高砂市に事務所がある行政書士翔が運営しているため、兵庫在住の方は、自宅やご近所まで出向いて相談することも可能です。もちろん、全額返金保証付きでアルバイト料金は1万円安い、2万円となっています。
評判と口コミ
行政書士が在籍している点に安心感を感じる方が多く、その上30,000円という退職代行の相場料金で利用できるサービスなので退職代行業者に頼むよりも心強いと言った口コミが多かったです。ただ、口コミ自体が少なくリアルな意見が少ない点がマイナス評価となりました。
退職代行業者よりも行政書士に依頼したい!という方はご利用考えてみてはいかがでしょうか?
退職代行ニチロ―
料金 | 25,000円 |
対応時間 | 24時間365日 |
実績 | ★★☆☆☆ |
評判 | ★★☆☆☆ |
総合評価 | ★★☆☆☆ |
法律の専門家が徹底サポート
野球選手のイチロー選手そっくりさんで有名な「ニッチロー」さんのインパクトが強い退職代行ニチロ―。
日本労働調査組合、略してニチロ―(日労)が運営しており、弁護士・社労士・税理士など国家資格を有する専門家と提携しているため、労働問題を法律の観点から解決していきます。労働組合が運営しているため、一部交渉ができます。
ここまで合計16の退職代行サービスを紹介してきました。これ以外のサービスも見てみたいという方はこちらからご覧ください。まさ所長
まゆみ
そもそも退職代行とは?
そもそも退職代行って一体どんなサービスなんだろう?って思っている方に説明していきます。退職代行サービスとは利用者に代わって、会社に連絡を行い、退職を代行してくれるサービスのことです。
会社に退職の意思を伝えるという点はほぼ全ての退職代行サービスが行っている業務なのですが、会社や運営者によって金銭交渉可能・有休交渉・無料転職サポート・後払い可能など対応可能な範囲に違いがあり、それによって料金も上下するのでサービス内容の違いを知った上で自分に合う退職代行を利用する必要があります。
年齢は20代の方が一番多く利用していて、他にも学生から50代や60代の方まで幅広く利用されています。。また、性別は男性の利用者が多いですが最近は女性でも利用される方が増えてきていて、おすすめランキングにあったように女性専用の退職代行サービスもあるほどです。
良質な退職代行の選び方
退職代行なんてどれ使っても同じじゃないの?選ぶ必要ある?と思った方もいるかもしれません。
しかし退職代行はどれも同じではありません。サービスによってできることや料金が変わります。
例えば、弁護士の退職代行は料金が高い代わりにトラブル対応に強いですが、弁護士資格を持たない一般業者は法的トラブルに対応できない代わりに料金が安いです。
このように退職代行はサービスによって対応範囲が異なるため、正しい退職代行の選び方を知ることが重要です。
ここでは退職代行を選ぶ上で特に気を付けた方がいいポイントを紹介していきます。
①弁護士の監修があるかどうか
退職代行を選ぶ際に大切になるのが弁護士の監修があるかどうかです。
なぜなら退職代行業者の中には非弁行為という違法行為を行っている場合があるからです。
非弁行為とは、弁護士ではない第三者が有償で他人の法律業務を取り扱う禁止行為のことで、非弁行為は弁護士法違反に該当します。退職代行をやる上で必要になる資格はないので弁護士の監修を受けているかがとても重要になります。
ほぼ全ての退職代行サービスは弁護士の監修を受けているため、監修を受けていないサービスは利用しないようにしましょう。弁護士の監修を受けているかどうかはサイト内などで確認することをおすすめします。
②運営者は誰か
2つ目のポイントが、その退職代行サービスの運営者です。
退職代行サービスは必ず、
- 弁護士
- 労働組合
- 民間
これらの3つのどれかによって運営されています。
そして、それぞれの大まかな料金設定はこのようになっています。
料金は退職代行業者と労働組合はほとんど同じですが、労働組合に加入する際に追加費用がかかるサービスがあり、その際は割高になる可能性があります。弁護士は最低5万円から利用可能です。
利用する退職代行がどの運営者かによって、できることとできないことが決まるので誰が運営しているかはとても大切なポイントです。
まずは運営者ごとのできること・できないことをまとめたこちらの表をご覧ください。
表を見てわかるように、弁護士のみが金銭交渉・書類作成・訴訟対応が可能で、退職代行業者と労働組合は退職の意思表示・退職日の調整・有給消化にしか対応することができません。
労働組合の退職代行が「交渉可能」と言っているのは退職日や有給消化の交渉が可能という意味で、金銭交渉はできないという点に注意してください。
更に、有給消化・退職日の調整・未払い残業代請求などは労働者にとって当然の権利で、本来交渉する必要すらありません。残業代払わない企業って違法ですからね(笑)。
なので、金銭交渉をしたい場合は弁護士、必要が無ければ退職代行業者か労働組合を利用しましょう。そうすることで、お得に退職代行を利用することができます。
③実績と評判
退職代行サービスを選ぶ際にぜひおすすめしたいのが、そのサービスの実績と評価や口コミを見ることです。
実績は依頼件数や退職成功率で判断が可能です。
依頼件数が多いということはそれだけ利用されるだけの理由や信頼があり、経験値も豊富ということですよね。
退職成功率は依頼件数とセットで見る必要があります。成功率が100%だとしても、創業して間もないサービスと創業して長く依頼件数も多いサービスとでは全く意味が異なります。
これに加えて口コミも確認しておきましょう。
口コミはTwitterや2chなどで簡単に見つけることができると思います。当ページでも退職代行サービスそれぞれの口コミが見られるので参考にしてください。
口コミは専門家ではない一般ユーザーの意見なので鵜呑みにするのは危険ですが、実際に利用したリアルな意見は自分が利用する上で参考になることが多いので是非チェックしておきましょう。
退職代行利用時の注意点
会社に借りている物は返却する
退職代行を利用する前に会社に借りている物があれば必ず返却しておきましょう。もし出勤時に返却できなかった場合は、会社に郵送すれば大丈夫です。
とにかく会社に借りている物は返却し忘れると後々トラブルの元になるので、気付いたら早めに返却してしまいましょう。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
整理してなくても大丈夫!退職代行で荷物を取りに行く必要は無い!違法な退職代行業者に注意
再三の注意になりますが退職代行サービスの中には悪質なものもあるので、無名のサービスなどには注意してください。他にもあまりにも安すすぎたり、どうも信頼できないなと感じた場合はすぐに連絡を取るのを辞めましょう。
極端に言えば退職代行は個人でも簡単に始められるようなビジネスなので、中には悪質なサービスが混ざることもあります。なので実績・知名度・口コミなどを参考にして悪質なサービスを自分で避けていくことが大切です。
あくまでも違法・悪質な退職代行業者はごく一部ですが、注意はしておきましょう。
退職代行を利用する流れ
- STEP.1無料相談・申し込みサービスを利用するにあたっては、サービスへの「申し込み」が必要です。すぐに申し込むことも可能ですが、退職代行サービスの場合は無料相談出来るところが多いので、一度無料相談で不安や疑問を解消しておくと良いでしょう。無料相談は、メールやLINEで受け付けていることが多いです。
- STEP.2サービス内容の説明正式に申し込みが完了した後は、サービスから、「今後の流れ」や「費用」について説明を受けます。またその際に、職場や自分の状況について質問されることがあります。
- STEP.3入金サービス説明でしっかりと費用について説明を受けた後、入金となります。トラブルを防ぐために費用についての不安は、入金前にしっかり確認をしましょう。
支払方法は、「銀行振込」、「クレジットカード」が主流です。ただ、分割払いや、現金とクレジットの併用払いを受け付けているサービスもあるので、サービスごとに確認が必要となります。 - STEP.4打ち合わせ入金を済ませたら、いよいよサービスの人と電話で話しながら進めていきます。
①職場に電話をかける日にち
②職場に電話をかけるスタッフの年齢・性別・必要な場合には役割
③伝えてほしい事柄・退職理由を決定していきます。
- STEP.5退職代行から職場へ退職の連絡打ち合わせで決定した事柄を、退職代行サービスが職場へ連絡します。これは退職代行サービスがすべて行ってくれるため、利用者が職場に出向いたり、電話をかける必要はありません。後は結果報告を待つのみです。
よくある質問
退職代行についてよくある質問をまとめてみました。
退職代行の基本的な質問
失敗やトラブルが起きる可能性ってないですか?
サービスによってはあり得ます。なので当サイトでは実績のあるサービスを使う事をおすすめしています。「ニコイチ」や「辞めるんです」は成功率100%を達成しており十分に実績のあるサービスです。
必要な日数は?即日退社は可能?
ほとんどの退職代行サービスが即日退社に対応しています。その日に仕事を辞められると考えておくべきでしょう。
電話で退職していいの?
大丈夫です。直接伝えることにこだわり時間がかかるくらいなら、電話で伝えた方が上司も助かります。
詳しくはこちら→「【例文あり】退職は電話のみでもできる?4つの注意点を確認しよう」
有給や退職金は?
基本的に有給消化は対応してくれるサービスが多いですが、金銭の請求が可能なのは弁護士のみです。
詳しくはこちら→「退職代行を使って辞めても有給消化はできるのか?おすすめ退職代行サービス紹介!」
退職代行サービスの見分け方、着目するべきところは?
実績、料金、運営者の3点です。
退職代行でよくあるトラブル→「退職代行はトラブルだらけ?後悔しないために失敗例をご紹介」
弁護士と退職代行業者の違いは?
弁護士に限り以下のことができます
1. 退職手続きを”全て”任せられる
2. 損害賠償のリスクにも対応できる
3. 退職金、残業代、有給の交渉ができる
職種や雇用形態別の質問
アルバイトでも使えるの?
はい、サービスによっては正社員よりも安い料金で利用可能です。
詳しくはこちら→「【今すぐ辞めたい】退職代行はアルバイトでも使える?」
派遣社員の場合どうしたらいいの?
ご利用可能です。しかし一正社員と異なる部分が多少あるので詳しくは以下の記事をご覧ください。
詳しくはこちら→「退職代行は派遣社員でも利用できるが注意が必要!!おすすめサービスも紹介」
公務員でも使えるの?
公務員の方でも利用可能です。しかし一般企業の会社員とは異なる注意点がございます。
詳しくはこちら→「公務員も退職代行を利用できるの!?注意すべき点」
ほかにも疑問点や質問などありましたらTwitterのDMなどでお気軽にどうぞ!
退職代行が増加した背景
現在、全国の労働局に寄せられる相談は「退職」に関するものが増え、これまで多かった「解雇」の相談を上回りました。また、転職市場が盛り上がりをみせ、「終身雇用・年功序列」という考えが薄れてきていることも退職者の増加を促進しているように思います。
さらに、インターネットの普及に伴うSNSの広まりで会社を辞めたい人同士のコミュニティーがより身近なものになったことも理由の一つとして挙げられます。
会社に対しての不満増
ここで、労働者は会社に対してどんな不満を持っているのか見てみましょう。横軸は検索語句、縦軸は検索ボリュームを表しています。
まず、グラフを見ると全体的な検索回数の増加に目が行くでしょう。ほとんどの項目で約2倍にまで伸びているのは驚きでした。
退職に関しての検索も多いですが、他にも残業やハラスメントなどの検索ボリュームの増加から、これらは職場と何らかの関係があると捉えることが出来るでしょう。ハラスメントは、セクハラやパワハラなどといった職場に関係性の深そうな検索語句もボリュームを増やしていました。
人間関係に悩みがあって退職したいという人が「会社の人と顔を合わせたくない」と思うのは至極当然な考えです。さらに、直接上司に伝えたとしてもさまざまな理由をつけて、そう簡単には退職を認めてくれないのが現状です。そして、そんな悩みを解決してくれるのが退職代行の良さであり、ここにニーズが生まれています。
退職代行に対する口コミ
賛否両論激しい意見のぶつかり合いが起こる退職代行サービス。最近では、動画配信サイトだけでなくテレビ番組でも退職代行について取り扱われるようになってきました。退職代行に対するみなさんの考え方を口コミを元に見ていきましょう。
退職代行肯定派
まずは賛成派の意見です。
- 精神的に病んでしまったりするなら仕方ない
- 上司に引きとめられる時間が無駄
- 会社に行かなくていい
- 入社すぐだと辞めにくい人なら仕方ない
- 急に会社来なくなった理由が聞ける
- 退職意思を示さず消える人より何倍もいい
- 会社の上司や雰囲気が怖いのは同意できる
意外にも多かった意見は「退職意思を示さず消える人より何倍もいい」などの意見でした。企業側としては突然連絡が取れなった社員の場合、退職届も受理することが出来ないので手続きがとても難儀だとの意見が多く見られました。
他にも上司に引きとめられてしまって中々退職することが出来なかったり、退職するまでの勤務中に嫌味を言われたり、いじめを受けることもしばしばあるそうです。
さき@スピリチュアルにハマった母を持つ認知症病棟NS
@NS80643622
最近、退職代行サービスが流行っているみたいですね。特に介護系の利用は多いようです。
病院もそうですが、「辞める」と上司に相談しても辞めせてくれない場合があります。辞めるといったら、パワハラや減給にあった話もよく聞きます。
自分を守る為に、退職代行サービス使うの賛成です🙋
咲村雛乃 はらぺこブロガー
@Hinano_Sakimura
去年の今頃は前職で心も身体もボロボロになって、退職代行に逃げ込んでたな…
あのとき、ほんとにつらくてしにたかったけど、生きててよかった
1年後にこんなワクワクすることできるなんて、思わなかったな〜
ニートくん
@_rium26
辞めたいけど会社に辞めると言えない方は退職代行使ったほうがいい費用はかかるけれども。
退職代行否定派
- 自分で言えばいい
- けじめぐらい自分でつけろ
- 責任感がない
- 会社にお世話になったのにどうかと思う
- お金がもったいない
特に目立った意見は、「自分で言えばいい」等の意見でした。これだからゆとり世代は..と思われる方が多くいました。他にも「退職するのにお金を払うのはどうかと思う」等の意見も多く存在しました。自力で退職できるのであれば料金はかからないですもんね。
主に肯定派の意見は20代から30代に多く、労働環境が悪い方々。否定派は50代から60代に多く、比較的良い労働環境の方々のイメージでした。若くても自分に厳しい方は否定の場合が多いですが、全体的に若者に受け入れられているなと感じる時が多いです。
転職のモリカワ
@a54689
個人的な感覚なのであれですが、特別ブラックでもない会社を退職する際に退職代行をすぐに使ってしまうような人はビジネスマンとしての戦闘力が低い人が多い。
決して否定してるわけではないが、見てきて思うことではある。
にゃん
@umaku_ikanai_na
退職代行使う人ってどうなん?
就業規則とかに退職願は1か月前までとか2週間前までにって期日決められてるじゃん?急にいなくなって代行の名刺と連絡先おかれてても就業規則違反で解雇じゃね?
知らんけど
また、肯定意見でも否定意見でも社会人としての自覚や自己責任という点が指摘されていましたが、何も言わずしらばっくれるのではなく、他人を介してでも自分の意志をしっかりと伝えようという心意気には真面目な日本人の性格が現れていると思います。バックレなども少なくないので。
本来、退職代行サービスは自分で辞めたくても辞められない方のためのサービスです。利用者の方はノルマ達成や過剰な仕事量のための残業、上司からのパワハラ・セクハラといった人間関係を退職理由としてあげています。ここには「退職者の増加→仕事量の増加→退職」という悪循環があると考えられます。
退職代行で退職したくても退職出来ない人を救っていることは間違いないですが、すべての人がストレスなく働き、直接退職の意思を伝えられるような職場環境を作り上げていくことも大切だと言えるでしょう。
退職・入職が多い業界ランキング5選
どんな業界の人が仕事を辞めて、新しい道に進むことを選ぶのか調べてみました。まずは、離職率が多い業界のランキングです。
退職率が多い業界ランキング
- 宿泊業、飲食サービス業
- 生活関連サービス業
- 教育、学習支援業界
- 医療、福祉業界
- 不動産業、物品賃貸業
出典:「平成30年雇用動向調査結果の概要」
サービス業が圧倒的上位を占めていますね。あとは最近ニュースによく取り上げられるようになった福祉業界、学習業界も多いです。サービス残業や保護者とのやりとり、休日の部活動出勤など、とにかく給料が低くならざるを得ない構造なのでしょうがないですね。それが本当に好きならとても良い仕事だとうのですが、やりがい搾取に陥って精神を病む人も多いので気を付けるべきです。
うつ病は深刻な現代病ですし、日本ではなんと15人に1人がうつ病経験者です(申告してない人も多数いると思うので実際はもっといると思います)。精神を病んでしまったら入院費やリハビリ費がかかり、なにより社会復帰に時間がかかるので戻るのが大変になります。次は退職した後に、入職する割合が多い業界をみていきます。
入職率が多い業界ランキング
- 宿泊業、飲食サービス業
- 生活関連サービス業、娯楽業
- 不動産業、物品賃貸業
- 教育、学習支援業
- 医療、福祉業
ほぼほぼ順位は変わりませんね。おそらく求人が多いのでしょう。宿泊業をやめて娯楽業にはいったりする人も多そうです。
いろいろ紹介してきましたが、どの業界、どんな職種につこうと最後は結局「一緒に働く人」に落ち着くと思います。仕事自体はどんどん出てくるし、求人も減ることはあまりないと思います。ただ社員を大事にしないでもどんどん求職者がくるので問題ないと考える企業が、こういったランキングで上位にでてくるようなところには多く当てはまります。
大切なのは精神を病む前に辞めること。そして、しっかり休んで冷静な判断ができるようになってから転職活動をはじめることだと思います。転職するまでの休養中は日雇いのアルバイトを使っていたという方もたくさんいます。
退職率の高い業界の個別記事もありますので、是非読んでみてください!
転職者の平均年収とは
現在、日本の平均年収は408万円です。このうち転職者の平均年収は平均328万円です。(当サイト調べ)2019年の職種別年収をみるとTOP3が専門職(コンサル・監査法人・専門事務所)、企画管理職、技術職ワースト3はクリエイティブ、事務、サービスという順位でした。
転職で収入は上がるのか
転職する際、多くの方が今以上の年収を受け取りたいと考えております。実際に可能なのでしょうか。大手転職サイト:リクナビNEXTによると、転職者のうち7割が給与UPを実現したというデータがあります。
一方で「転職をするより、一つの会社で働き続ける方が生涯年収が高い」ということを耳にしたことがあると思います。この情報、実はどのタイミングで転職するかによって大きく異なります。厚生労働省の「転職者実態調査」をまとめると、50歳以上の2人に1人の割合で年収が下がるということが分かりました。
20代、30代のうちは転職による給与アップが望めます!しかし、転職者の中には私の友人のように年収が下がってしまった方もいます。その友人Kは不動産会社に勤めており、某高収入不動産会社から声のかかるほどの方でした。そんな折、別の会社から口約束で1,000万以上は約束するというお声を頂き、その言葉を信用して転職したのですが、蓋を開けてみると年収600万円。1,000万円に行かないどころか以前の年収さえ割ってしまったのです。
このようなことにならないためにも、大切なことは口約束ではなく、書面にして貰うようにしましょう。
退職代行を利用する人の年収変化
退職代行利用者は自己完結で退職手続きを行う方に比べ、お金を重視していない傾向にあるようです。おそらく、お金よりも職場環境の悪さが原因で退職したいと思う方が多いからでしょう。転職先を決める基準としても「やりたい仕事ができる」「職場環境が良い」「待遇が良い(金銭面を除く)」ということがトップ3に上がっています。
生きていく上でお金は大切ですが、それ以上に精神的・肉体的健康が大切であるということを 退職代行利用者は身をもって認識しているのですね。
激務の業界ランキング
- 小児科医・産婦人科医などの医者
- 営業職(商社)・先物取引営業(飛び込み)
- 営業職(生命保険) コンサルタント
- テレビ局AD・新聞記者
- 飲食店店長
- システムエンジニア
- 介護・看護師
- 長距離トラック・高速バス運転手
- MR・雑誌編集者
- アパレル・パチンコ
出典:給料BANK
営業職や、マスコミ系、医療従事者やサービス業に携わる人がランクインしました。ここに挙げられている職業に就いている方は、過労死ラインの100時間を超えるほどの労働をしているような方も多いです。これらの職業に共通していることは「労働集約型」の仕事であるということです。
※労働集約型の仕事とは、事業に営む上で、人的労働に依存する割合の大きい仕事のことをいいます。主に、飲食店やコンビニ、アパレルなどのサービス業や医療従事者に多く見られます。
労働集約型の仕事は大人数で身体を動かして仕事をしなければ成り立たないので、精神・身体共に追い詰められる人も少なくありません。そのため、激務を避けようとするならば、既得権益に肖るような働き方をすると良いでしょう。例えば、国鉄やタバコ、東京証券などの業種です。(業界のトップシェア限定)
また、その業界の中でも、ブラックな会社とホワイトな会社がありますが、会社の風土によって経営体制は異なることが多いので一概にこういう会社がホワイトだ、と決めつけることは出来ません。
ですが、ある程度の予測を立てるために必要なのは「時勢を読むこと」です。例えば、今であれば新型コロナウイルスによる影響で在宅需要が高まっているので、在宅に必須なIT関連の仕事は今非常に儲けることが出来ます。そのため、IT関連の仕事に対する転職需要は非常に高まることが考えられるので、いま転職をしようと考えるならば、デジタル関連の仕事に就くことが一つ良い選択ないでしょう。
さいごに
”表面的な情報”だけで利用サービスを決めるのはとても危険なんです。
まさ所長
まゆみ
まさ所長
まゆみ
なかには似たようなサービスが多くてどれを選んだらいいのかわからない!という方もいると思います。そのような方は料金や実績、評判などを比較したおすすめランキングの1位~3位の中から選ぶと良いでしょう!
また、Youtubeでも退職代行を使った人のインタビューや退職代行サービスの方が登場する動画などがUPされています!このおすすめランキングに掲載している業者も登場しておりますので、お時間のある時にぜひご覧ください!